PRアイコン開発から内製化まで支援!実績ある装置メーカー発の粉砕加工

公開日:2023/08/16 最終更新日:2025/10/22

医薬品から食品、電子部品など、あらゆる産業の基礎を支えているのが粉体加工です。しかし、そんな粉体加工が必要な企業が抱える課題は多岐にわたります。

まず、大きな課題として挙げられるのが、設備投資とランニングコストです。粉砕機や関連設備は高額であり、導入後のメンテナンスや電気代、人件費なども大きな負担となります。とくに有害な物質を扱う場合は、専用の設備や厳重な管理体制が必要となり、さらにコストがかさみます。

次に、高度な技術とノウハウが必要であることです。特定の材料を求める粒度や形状に加工するには、豊富な知識と経験が不可欠です。材料によっては、熱や湿度の影響を受けやすかったり、粘着性が高かったりするため、加工が非常に困難となります。また、微細な粉体ほど凝集しやすく、品質の安定性を保つことが難しいのも実情です。

そして、生産体制の確立について課題を抱える企業も少なくありません。開発段階の少量試作から、安定した大量生産まで、柔軟に対応できる体制を自社で構築するのは容易ではありません。また、急な増産や多品種少量生産のニーズに対応できる受託加工会社が少ないという課題もあります。

これらの課題を解決するために検討したいのが、粉体(粉砕)加工を専門の会社に委託することです。しかし、委託するうえで、「本当に高品質な加工ができるのか」「自社のニーズに合った対応をしてくれるのか」といった不安を感じる企業も少なくありません。

ホソカワミクロンの特徴

このような企業の不安を解消し、目的や用途に合わせた加工ができるのが「ホソカワミクロン」です。ここでは、そんなホソカワミクロンの強みや魅力をご紹介するので、これから粉体(粉砕)加工の委託を検討している企業のご担当者は、ぜひチェックしてみてください。

装置メーカーだから実現できる、圧倒的な技術力

ホソカワミクロンは、100年以上の歴史を持つ粉体機器のメーカーであり、その経験とノウハウは、受託加工サービスにも活かされています。たとえば、粉砕機ひとつをとっても、微粉砕、超微粉砕、低温粉砕、粒子設計など、多種多様なニーズに対応できる豊富なラインナップを保有しています。

とくに、ホソカワミクロンが誇る高性能な分級機を搭載した大型のジェットミルを保有していることで、他社では難しいシングルミクロンクラスの超微粒子を効率よく大量生産することが可能です。セラミックス製の部品を使用することで、金属コンタミネーション(不純物混入)のリスクを極限まで低減できるため、高度な品質が求められる電子材料や医薬品の加工にも安心して利用できます。

内製化を見据えたトータルサポート

受託加工業界では、加工条件を企業秘密として非公開とするのが一般的です。しかし、ホソカワミクロンでは、お客様が内製化を視野に入れている場合、装置の運転条件を開示しており、さらに現場立ち会い、監査、装置の内部確認にも対応しています。

また、単一の企業としてではなく、グローバルに展開するグループ全体で、最適な提案やサポートができることもホソカワミクロンの強みです。たとえば、海外での設備導入やメンテナンスに関する相談など、粉体加工のあらゆる場面でサポートすることで企業を支えます。受託加工を入り口として、その先の事業展開まで見据えたお客様に寄り添ったサポートができるのは、ホソカワミクロンならではの強みです。

テストがすぐに行えるスピーディさ

初めて委託する際には、加工できるかどうかのテストが必須となりますが、テストまでスピーディに対応できることもホソカワミクロンの強みです。これは、ホソカワミクロンが多くの拠点を持ち、豊富な装置を保有していることが理由です。

これにより、装置の空きを迅速に確認できるため、クイックレスポンスとすぐにテストができる体制を整えており、短納期での加工も実現できます。これにより、リピートで利用する場合も、急な依頼や開発スケジュールを早めたいなどの要望に、スピーディーに対応できます。

困難な加工に対応できる技術力

粉体加工では、原料の特性によってさまざまな困難が生じます。熱に弱い樹脂、吸湿性の高い材料、色物など、管理が難しい加工も少なくありません。

ホソカワミクロンは、こうした高難易度の加工案件に多数対応してきた実績があります。たとえば、低露点環境での加工、低温粉砕、乾式での粒子設計加工など、業界でも対応できる企業が少ない特殊な加工も可能です。これにより、他社では断られてしまうような案件でも、最適な解決策を提案します。

ホソカワミクロンは内製化などの総合的なサポートをしてくれる心強いパートナー

ホソカワミクロンは、粉体(粉砕)加工を請け負うだけでなく、お客様の内製化までを視野に入れたトータルサポートで、企業のさまざまな課題を解決できる粉体(粉砕)加工会社です。他社では難しい情報の開示や海外での導入相談などにも幅広く対応しており、お客様を支える心強いパートナーとなってくれることは間違いありません。もちろん、高い技術力や豊富な装置によって難易度の高い加工や大量生産にも対応できるため、他社で断られてしまった案件も、まずは一度相談してみてください。

ホソカワミクロンの基本情報

対応可能な工程 粉砕、分級、乾燥、混合、粒子設計、造粒、粉体測定
小ロット生産
10gから
大量生産
数100t
創業年 1916年
所在地■本社
大阪府枚方市招提田近1丁目9番地
■工場所在地
・奈良工場
・つくば篠崎工場
・つくば和台工場