混合を行う粉体受託加工会社おすすめ3選

公開日:2025/10/15 最終更新日:2025/10/22

粉体の混合は、製品の品質や性能を大きく左右する重要な工程です。しかし、自社で設備を整えるにはコストや技術面のハードルが高く、外部委託を検討する企業も少なくありません。受託加工会社に依頼する際は、高精度で信頼性の高い会社を選ぶことが重要です。この記事では、混合を行う粉体受託加工会社おすすめ3選を紹介します。

ホソカワミクロン

ホソカワミクロンの画像
引用元:https://www.hosokawamicron.co.jp/jp/
会社名ホソカワミクロン株式会社
住所大阪府枚方市招提田近1丁目9番地
電話番号072-855-2226
ホソカワミクロンは、粉体一筋100年の経験とノウハウを活かした高度な加工技術を誇る企業です。問い合わせから納品までスピーディーに対応し、あらゆる粉体加工に柔軟に応えられる体制を整えています。

100年におよぶノウハウ・技術・最新設備でニーズに応える

ホソカワミクロンは、粉体一筋100年にわたりつちかってきた経験とノウハウをもとに、最新設備を駆使した高度な粉体加工を提供しています。とくに粉砕に関しては業界でも最大級のラインナップを誇り、さまざまな方式に対応できる点が大きな特徴です。粉砕機ごとに実績ある製品が揃っており、粒子径の違いに応じた最適な機種選定が可能です。

お客さんが求める粒度や特性を踏まえて、最適な加工方法を提案し、生産までをスムーズに進められる体制を整えています。粉砕をはじめとした粉体加工に関する課題にも柔軟に対応できるため、幅広いニーズに応えています。

クリーンな環境で高品質な加工を実現!

ホソカワミクロンでは、粉体加工専用のクリーンな環境を整え、高品質で安定した製品を提供しています。ほこりや異物混入のリスクを最小限に抑え、精密な粉砕・混合・造粒加工を可能にしています。

また、通常、加工の立会いは品質保証や機密保持の観点から受け入れていませんが、依頼内容や加工の継続性に応じて対応する場合も少なくありません。内製化を検討するお客さんには、運転条件の開示も行っているため、加工工程の理解やノウハウの取得に役立てられます。

コルソライフ株式会社

コルソライフの画像
引用元:https://www.corso-life.com/
会社名Corso Life 株式会社
住所栃木県栃木市片柳町2-13-8 藤沼ビル101
電話番号090-6524-5555
コルソライフは、サプリメントや健康食品の受託製造に特化した企業です。これまで多くの企業から商品開発支援や受託加工の依頼を受け、全国の利用者に製品を届けています。

サプリメントや健康食品の商品開発が得意

コルソライフは、サプリメントや健康食品のOEMおよび受託製造に特化した企業です。D2Cビジネスを展開するお客さん向けに、商品開発から製品化までの全プロセスを一貫してサポートします。

さらに、商品戦略や開発計画に関するコンサルティングも提供し、他社との差別化を図った製品づくりを支援します。粉砕・殺菌・造粒など多様な製造方法に対応し、複雑な形状や特殊な原料の加工、充填、包装まで幅広く対応できる体制を整えているのです。

依頼次第で着味・着香・着色も可能

コルソライフでは、製品の味や風味にこだわり、ターゲットとなる年齢や性別に合わせた仕上がりを追求しています。納得してもらえる仕様になるまで何度でも試作を重ね、他社と差別化できる製品を開発します。

粉末加工では食品原料や添加物を打錠用・カプセル用・青汁用などの粉末に加工可能で、粒子の大きさを調整することで製品の食感をコントロールすることが可能です。さらに、成型後にフィルムや糖衣でコーティングすることで、臭いや味のマスキング、着色、粉落ち防止なども行います。

依頼に応じて着味・着香・着色の加工も対応し、より魅力的な製品作りをサポートしています。

セイシン企業

セイシン企業の画像
引用元:https://www.betterseishin.co.jp/
会社名株式会社セイシン企業
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7NX新宿ビル9F
電話番号03-3350-5771
セイシン企業は、クリーンな加工環境で幅広い工程を一括して対応している企業です。多様な工程をお客さんの要望に合わせて柔軟に組み合わせ、効率的かつ高品質な加工を実現しています。

独自の粉体加工技術で混合も可能

セイシン企業の受託加工は、お客さんから粉体材料を預かり、目的に合わせた加工を施して製品としてお返しする業務です。主に粉砕、分級、乾燥、混合、造粒、異物除去などの加工を行っており、グラム単位からトン単位まで幅広く対応することが可能です。

自社で粉体加工設備を整える場合、機械を導入するだけでなく、環境集塵などの関連設備も整える必要があり、多大な投資と時間を要します。その点、受託加工を利用すれば効率的かつ確実に加工を実現できます。

開発段階から製品化にいたるまでトータルサポート

セイシン企業では、開発段階から製品化まで、トータルでサポートします。大規模な初期投資をすることなくマイクロ粒子やナノ粒子のパウダーを生産でき、外注管理により生産計画も効率的に立てられます。複数の加工機を組み合わせることで、大きな原料からミクロン単位の粉末に仕上げることが可能です。

取り扱い原料も樹脂、電子材料、鉱物、農薬、食品、有機物、無機物など多岐にわたり、幅広い用途に対応できます。さらにBCP対応として、自社加工と併用して外部委託先として活用することも可能です。

まとめ

混合を行う粉体受託加工会社おすすめ3選を紹介しました。粉体受託加工会社を利用することで、自社では難しい微粉末やナノ粒子の均一な混合を効率的に行えます。高精度な設備と豊富なノウハウを持つ業者に依頼すれば、品質の安定した製品を短期間で得ることが可能です。また研究開発や量産段階でのリスクも軽減できるでしょう。粉体受託加工会社を選ぶ際は、自社の製品や開発目的に合った会社を選ぶことが重要です。設備や技術、対応可能な原料や加工範囲を確認し、自社のニーズに最適な会社を選びましょう。

PR開発から内製化まで支援!実績ある装置メーカー発の粉砕加工

おすすめの粉体(粉砕)受託加工会社比較表

イメージ引用元:https://kona.hosokawamicron.co.jp/lp/hpc_01引用元:https://www.betterseishin.co.jp/引用元:https://www.kitamuraltd.jp/biz/funsai/setsubi
会社名ホソカワミクロンセイシン企業喜多村
特徴加工だけではなく内製化もサポート熱に弱い食品も安心して微粉砕できる設備体制測定だけの依頼やコスト試算にも柔軟に対応可能
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら