フロイント・ターボ

公開日:2025/09/25 最終更新日:2025/09/26
フロイント・ターボ 引用元:https://www.freund-turbo.co.jp
会社名フロイント・ターボ株式会社
住所神奈川県横須賀市内川1-2-10
電話番号046-836-4900

フロイント・ターボは、長年の実績を活かした受託加工を行う会社です。徹底した品質管理によりリスクを最小限に抑え、高精度な受託測定にも対応しています。専門スタッフにより、お客さんの多様なニーズに応える体制を整えています。この記事では、フロイント・ターボの特徴について詳しく紹介しますので、参考にしてください。

長年の実績を活かし受託加工に対応

フロイント・ターボでは、自社製の粉砕・造粒・分級システムを活用し、長年培ったノウハウをもとに受託加工を行っています。研究開発段階の少量生産から、本格的な量産体制まで幅広く対応することが可能です。対応可能な原料は、医薬品や食品を除くケミカル分野全般です。

樹脂や化学製品など幅広い原料に対応できる柔軟性を備えています。さらに、専門知識を持つスタッフにより、原料や用途に応じた最適な加工方法を提案することができます。

製品プロセスの立ち上げに至るまでを丁寧にサポートし、安心して任せられる体制を整えています。フロイント・ターボの受託加工について、詳しく見ていきましょう。

粉砕

フロイント・ターボでは、自社製の常温粉砕機ターボディスクミルを使用した粉砕システムを提供しています。熱に敏感な原料も常温で処理でき、粉砕粒度の調整も容易に行えます。

粉砕後の製品は粒子形状が均一で、ヒゲが少なく流動性に優れているのも特徴的です。これにより嵩密度の高い仕上がりとなるため、幅広い用途で安定した品質を確保できます。

造粒

フロイント・ターボでは、自社製の乾式造粒機ローラーコンパクターを使用した造粒システムを提供しています。バインダーを使わず、さまざまな微粉末を上下のロールで圧縮し、均一な圧密物を帯状や小片状に硬さの調整を行い固めます

また破砕や整粒により任意の大きさに仕上げることが可能です。さらにプレート状、粗砕、顆粒状など用途に応じて柔軟にセッティングできます。

分級

フロイント・ターボでは自社製の連続・高精度分級機ターボスクリーナーと、原料にやさしいジェットエアー逆洗式ジャイロジェットスクリーンを使用した分級システムを提供しています。どちらも高い分級性能を備えており、スクリーン目開きの選定によって希望する製品粒度の調整が容易に行うことが可能です。

徹底した品質管理でリスクを低減

フロイント・ターボでは、受託工場を加工内容ごとに明確に区分しているため、他の生産物が混入するリスクを最小限に抑えています。さらに、工程ごとに徹底した洗浄作業を行っているため、清掃の切り替え時に異物が残る心配がありません

このような徹底した管理体制により、品質に関するトラブルを未然に防ぎ、安心して任せられる受託加工を実現しています。高いレベルでの品質管理が行き届いているからこそ、安定した製品供給が可能になります。

受託測定にも対応できる

フロイント・ターボでは、粉粒体機器メーカーとして培ってきた長年の実績と技術力を生かし、受託加工だけでなく粉体測定業務にも対応しています。品質管理や研究開発のサポートはもちろん、万が一のトラブル発生時にも迅速な原因究明を行う体制を整えています

さらに、各種分析機器を備え、粉粒体分野に精通した専門スタッフが対応するため、正確かつ信頼性の高いデータを提供することが可能です。測定に関する相談や質問も受け付けているので、気軽に相談できます。

高精度分析測定

フロイント・ターボでは、乾式・湿式を問わずサブミクロンからナノレンジの粒子径測定に対応しています。信頼性と再現性の高いデータを提供できるため、ナノレベルでの研究開発やセラミックス、電池材料、触媒、化粧品など多様な分野で活用することが可能です。品質管理部門から研究開発部門まで、幅広いニーズに対応しています。

粉体特性評価

新製品の開発や製造プロセスにおいて、粉体の特性把握は欠かせません。フロイント・ターボでは、粉体全般をはじめ、医薬品や顔料、樹脂、金属粉など幅広い材料に対応しています。プロセスの安定化や最終製品の品質管理にも役立ち、研究開発やトラブル解決のための重要なデータを得ることが可能です。

水分測定

食品や化成品、粉体や粒体、さらにはペーストや液体に至るまで、さまざまな試料の水分量を正確に測定します。水分管理は品質保持や製品の安定性に直結する要素であり、品質管理部門や検査部門を中心に、多くの現場で活用されています。幅広い試料に対応できるため、さまざまな用途で利用可能です。

試料形状画像観察

デジタルマイクロスコープを用いた粒子形状の観察に対応しており、乾式・湿式いずれの試料でも測定可能です。粉砕前後の比較や、粒子の直径・面積の計測なども行えます。研究開発部門や製造部門において、粒子の形状把握や工程管理に役立つデータを提供しています。

まとめ

今回は、フロイント・ターボの特徴を紹介しました。フロイント・ターボは、長年の実績と自社製粉砕・造粒・分級システムを活用し、研究開発から量産まで幅広い受託加工に対応しています。高精度な品質管理により異物混入などのリスクを低減し、安心して任せられる体制を整えています。さらにフロイント・ターボでは、さまざまな受託測定にも対応することが可能です。製品プロセスの立ち上げや品質管理を総合的にサポートし、効率的で信頼性の高い生産を実現しています。

PR開発から内製化まで支援!実績ある装置メーカー発の粉砕加工

おすすめの粉体(粉砕)受託加工会社比較表

イメージ引用元:https://kona.hosokawamicron.co.jp/lp/hpc_01引用元:https://www.betterseishin.co.jp/引用元:https://www.kitamuraltd.jp/biz/funsai/setsubi
会社名ホソカワミクロンセイシン企業喜多村
特徴加工だけではなく内製化もサポート熱に弱い食品も安心して微粉砕できる設備体制測定だけの依頼やコスト試算にも柔軟に対応可能
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら